せのびーるとアスミールの違い
身長のサプリメントを選ぶときに、「せのびーる」と「アスミール」という栄養補助食品が目に付いていたので、どちらにしようかなと迷っていました。
◇せのびーるの良いところ
・手軽に食べられる
・病気からカラダを守る米ぬか多糖体が含まれている
・500円モニターが体験できる
◇アスミールの良いところ
・栄養素が多く含まれている
・発育に欠かせない亜鉛が含まれている
せのびーるの栄養素は以下の通りで、
アスミールの栄養素は以下の通りです
アスミールはせのびーるの倍の栄養素が含まれているので、一見良さそうに見えます。
しかし、気になって私は栄養のことを調べてみると、
カルシウムの過剰摂取はカラダに悪影響を及ぼすことを知りました。
カルシウムの過剰摂取がもたらす影響
- 鉄・マグネシウム・亜鉛の吸収を妨げる
鉄・マグネシウム・亜鉛は身長を伸ばすために重要な栄養素なので、これらが不足すれば身長の伸びは悪くなってしまう
- 倦怠感や嘔吐の症状になる
血液中のカルシウム濃度が高くなり、倦怠感や嘔吐などが起こります。
まれに高カルシウム血症にかかります。
つまり、カルシウムを多く取ればよいというわけではありません。
カルシウム推奨摂取量
・9-11歳の男女 :600mg
・12-14歳の男性:900mg
・12-14歳の女性:700mg
・15-17歳の男性:800mg
・18-29歳の男性:700mg
・18-29歳の男性:600mg
・30歳以上の男女 :600mg
となっています。
1日3食でどれだけ子供がカルシウムを摂取しているかを考えて、サプリメントを選ぶのが良いと思います。
私はせのびーるを選びました
私の1番の願いは「子供が健康でいてくれること」です。
12歳までの子供でカルシウムが足りていない量は、平均で150mg~250mgと言われています。つまりその分を補えることができればよいので、せのびーるの栄養素で十分と言えます。
また、せのびーるには、米ぬか多糖体といってカラダの防衛力をあげてくれる成分も含まれています。
何も知らないでサプリメントを選ぶなら間違いなくアスミールを選んでいたと思います。
みなさんもサプリメントを選ぶ際は、しっかりとした情報を集めてから選ぶようにしましょうね。
せのびーるの詳しい情報は下のボタンから見ることができるので、良かったらどうぞ!